トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

4月, 2016年

4/18-22 振り返り 4/27update

2016-04-27

運動指導員の堀です。

遅くなりましたが先週の振り返りです。

先週は切り替え・協調性の強化を目的に運動を行いました。

しかし、協調性に関しては新学期も始まり出会って日の浅い児童たちには少し難易度が高かったかな?と反省。

さて、今週は俊敏な動きの獲得を目的に運動を行っています。

その運動の中で、個々の児童に対して新たな課題も見つかりまだまだこれからだな!と思う次第です。

何はともあれ、暑くなってきた中で新たな課題が見つかるくらいしっかり動いてくれる児童たちはすごい!!

 

もうすぐGW!張り切って頑張ります!

ちなみに

齋藤さんにお願いし、5月から利用予定カレンダーの中に毎週の運動目的をカレンダーに入れるようにしてもらいました。利用児童の保護者の方、もしよろしければこちらもご確認ください。

 

4/23サッカー教室 4/23update

2016-04-23

こんばんは!

運動指導員の堀です。

今日の午前中はアビリドーソフットサル場にてサッカー教室を行いました。

普段の行いがいいのもあって?天気は快晴!(日陰を求めるくらい暑い!)

いつもとは違う環境での運動だったので最初は戸惑い気味でしたが最後にはみんなで元気にサッカーの試合を行いました。

結果は3-3の引き分け

終了後にはお互いの健闘を称えあい握手で試合を終えました。

 

DSC_0003


西野コーチ

お昼からは昼食を持参し市民の森へ!

たくさん動いた後はご飯がおいしい。

そして食べ終わった後もまた遊ぶ!遊ぶ!

DSC_0010


高所恐怖症なのでツリーハウスの下で待機のハルト先生

茅ヶ崎教室に帰ってからもチャレンジプログラムで遊びました。

明日は日曜日なのでしっかり休んで学校に備えてください!

 

5月もいろいろなチャレンジプログラムを考えています。よろしくお願いいたします!

先週の振り返り 4/19update

2016-04-19

運動指導員の堀です。こんにちは!

児童たちも新しい生活に慣れてきたと感じますがおうちではいかがでしょうか?

さて

4/11-16の一週間は空間認知感覚の強化を目的にチャレンジプログラムを実施しました。

自分とその周りにある距離感をうまくつかむ感覚のことです。

初めての遊び種目もあったのでなかなか難しい面もあったのですが、楽しく遊ぶことができました。

競争や勝ち負けの意味合いが強い種目の時には、がんばったのに負けてしまい、悔しがる・泣いてしまう児童がいましたが帰宅時にはすっきりした表情で帰宅できたのには驚きました!

 

今週は勝っても負けても相手を応援できるようになってほしい!という期待を込めて

切り替え・協調性の強化を目的としたプログラムを実施します。

 

 

 

4/23 野外サッカー教室のご案内

2016-04-15

こんばんは。

運動指導員の堀です。

きたる4/23の日に野外にて運動教室を行います。

概要は以下です。

今回だけではなく定期的にこのような催しを開催したいと思っていますが、何かを始めてみたりするには最適な季節です。

ふるってご参加ください!お待ちしています!

 

こどもプラス サッカー教室 無料体験会

 

日時 : 2016年4月23日土曜日 11時〜12時

場所 : アビリドーソ フットサルパーク 

     住所:神奈川県高座郡寒川町田端1166

電話/FAX: 070-5370- 0467

対象 : 小学校高学年〜高校生(発達に疑いのある生徒)

定員 : 15名

内容 : サッカー遊び 足を使った運動等、参加者のレベルと要望に合わせた内容で実施

参加料: 無料

持ち物: サッカーのできる服装・運動靴・水筒・着替え

コーチ: 西野 努 (元浦和レッズ選手 茅ヶ崎市在住)・こどもプラススタッフ

申込方法 : 

申し込みフォーム http://goo.gl/forms/y51c4gyrzF

もしくはお電話で、こどもプラス茅ヶ崎教室まで

(0467-53- 7544)

以下の情報をお知らせください。

1. 参加者氏名

2. 保護者氏名

3. 保護者連絡先携帯電話番号

4. 保護者連絡先メールアドレス

5. 参加者学年

6. サッカー経験(全くなくても心配ありません)

7. その他(質問等)

こどもプラス茅ヶ崎教室

Web: https://kp-chigasaki.com

(祝日以外 10時 ~ 18時)

Mail : info@kp-chigasaki.com

Tel: 0467-53- 7544

科学実験プログラム 4/12update

2016-04-12

こんにちは、運動指導員の吉田 春斗です!

4月9日土曜日に科学実験プログラムを実施しました☆

 

内容はコップに水が吸い込まれる実験段ボールの空気砲です☆

 

水がコップに吸い込まれる実験は

ろうそくを立てたお皿に水を張り、火をつけその上からコップをかぶせると

お皿に張った水が全部コップの中に吸い込まれていくという実験です♪

空気砲の実験は有名なでんじろう先生がやってるのを見たことがある方もいると思います。(余談ですが吉田が実験をやるときはハルトン先生という呼び方に変わります。)

実験中はこども達も興味を示してくれて、とてもよかったですが、なんでこうなるの?この場合はどうなるの?と色々聞かれたときにこども達にわかるように説明できていないこともわかりました。

また、こういった企画をするときはどんなことでも答えられるハルトン先生になります。

DSC_0002

DSC_0005

イースターエッグ 4/11update

2016-04-11

おはようございます。

堀です。

先週はイースターエッグを作り、バランス感覚の運動遊びに取り入れたりしましたが、今回のイベントで私自身もイースターとは何なのかを初めて知りました。

作った卵を親しい人にプレゼントするのも習慣の一つらしいのですが日本ではまだ浸透してないですよね。(しているのを知らないだけかもしれませんが・・)

運動内容の中でバランス感覚とか空間認知感覚などの感覚は一度身に着けると忘れにくい感覚なので児童の発達も著しく感じました。

(エッグ作りや、運動に夢中になって写真を残すのを忘れていました。写真は今急遽とった私作のハンプティダンプティをイメージした髭エッグ。自信作です!笑)

DSC_0018

 

 

さて!今週は空間認知感覚(自分と他のものとの距離がどれくらい離れているか等を推し量る感覚)を中心に運動していきます。

 

4/23には野外でのチャレンジプログラム(サッカー教室)もあるので内容が決まり次第お知らせします。

ホットケーキ!4/2 update

2016-04-02

こんばんは。運動指導員の堀です。

先日ブログにアップした結婚式の写真を見た保護者の方から「おめでとうございます。」という言葉をいただき感激しました!もっと頻繁にブログを更新してそんなお言葉をもっといただきたいと思います。笑

さて今週一週間は運動指導員の浦さんが中心になって児童と職員みんなでホットケーキを作り美味しくいただきました。

DSC_0011[1]

ホットプレートで焼くときにポタポタとミニマムなホットケーキを作ってしまった子も、最後は綺麗なまんまるなケーキを作りいっぱい食べていました。

 

そんなことで今週のチャレンジプログラムには少し運動量が多めのプログラムにしたつもりです。児童だけじゃなく職員も負けずに動いたのでみんな2日後に悲鳴をあげていました。

ご家庭でゾンビ鬼ごっこをやろう。と言われたら要注意です。笑

 

来週はイースーターの卵をみんなで作り運動にもその卵をつかいます。

 

それでは、またうまくできましたらブログや送迎の際に御報告します! 

 

Copyright(c) 2015   All Rights Reserved.