2020-02

未分類

2/27 感染症対策  児童発達支援・放課後等デイサービス・茅ヶ崎・送迎・療育・ADHD・広汎性発達障害・自閉症

児発管の堀です。新型ウイルス・感染症に関しての情報が錯綜する中、施設の方でも対策を行っております。手洗い・うがい・手指の次亜塩素酸での消毒・ウイルスがつきやすい場所への消毒を徹底しているほか、運動の静かな活動を通して、うがい手洗いの重要性、...
未分類

2/22 お買物チャレンジ☆ 児童発達支援・放課後等デイサービス・茅ヶ崎・送迎・療育・ADHD・広汎性発達障害・自閉症

こんにちは。保育士の川瀨です。本日は、マルエツにお買い物チャレンジをしに行きました☆今日も出発の前に3つのお約束をしました。①おやつは100円以内で買う。②マルエツのルールを守る。③店員さんに「ありがとうございました」を言う。何度もお買い物...
未分類

2/15 Fun!Fun!Fun!☆ 児童発達支援・放課後等デイサービス・茅ヶ崎・送迎・療育・ADHD・広汎性発達障害・自閉症

こんにちは。保育士の川瀨です。本日のイベントは、Fun! Fun! Fun!でした。子ども達はFun! Fun! Fun!の時間がとっても大好きで朝からウキウキ気分でした ♪まず、ようこ先生とのりこ先生に「よろしくお願いします」の挨拶をし、...
未分類

来年度の利用状況と保護者アンケート・事業所自己評価結果の公開について 児童発達支援・放課後等デイサービス・茅ヶ崎・送迎・療育・ADHD・広汎性発達障害・自閉症

いつもお世話になっております。 児発管の堀です。 今現時点での来年度(2020年4月~)の利用状況を確認し、利用希望(追加)の保護者様に順次お伝えさせていただいています。 日々の利用児童・体験児童や、新規利用児童の利用希望をお聞きすると、施...
未分類

2/10 仲間の中で! 児童発達支援・放課後等デイサービス・茅ヶ崎・送迎・療育・ADHD・広汎性発達障害・自閉症

こんにちは。運動指導員の伊藤です。最近、花粉が飛び始めているのにマスクがなくて困っています!運動プログラムには、①個人で活動するもの、②全体で活動するもの(サーキット)、③チームで活動するもの、場面を大きく3つに分けて行っています。具体的に...
未分類

2/8 工作チャレンジ☆ 児童発達支援・放課後等デイサービス・茅ヶ崎・送迎・療育・ADHD・広汎性発達障害・自閉症

こんにちは。保育士の川瀨です。本日は、午後から工作チャレンジで『牛乳パックぽっくり』を作りました!今日は少し難易度が高めの工作に挑戦してみました。いつもはスタッフが一通り作りながら説明し、チャレンジミッション工作シートで手順やポイントの振り...
未分類

2/3 節分も運動です! 児童発達支援・放課後等デイサービス・茅ヶ崎・送迎・療育・ADHD・広汎性発達障害・自閉症

こんにちは。運動指導員の伊藤です。今日は2月3日、節分の日です。子どもの頃、年齢の数だけ豆を食べるという文化を忠実に守っていたことを思い出します。節分といえば「恵方巻」と「豆まき」です。鬼は外、福は内、あまり見かけなくなった光景ではあります...
未分類

2/1 外出チャレンジ☆ 児童発達支援・放課後等デイサービス・茅ヶ崎・送迎・療育・ADHD・広汎性発達障害・自閉症

こんにちは。保育士の川瀨です。2月の始まりの今日は晴れ晴れとしたお出かけ日和でした ♪本日は午後から厚木市にある「ぼうさいの丘公園」に行きました! グループに分かれ、好きな遊具や気になるスポットに行きました。まず、みんなが興味を示したのは動...