こんにちは!
保育士の川瀨です。
最近は秋晴れが気持ち良いですね♪
これから運動会がある学校もあるので、天気に恵まれ、元気に楽しく身体を動かせると良いです!
さて、公園の木々も赤や黄色に色づき、紅葉が綺麗な季節になってきました。
送迎中も公園の紅葉を見て、「綺麗だね~」等と話題になることもしばしば…
こどもプラス内も壁面で紅葉やどんぐり・栗などの木の実を飾り、季節を感じられるようにしました!
帰りの送迎車は子ども達が気になるポイントなので、送迎ボードの周りを華やかに☆
送迎ボードは帰りに乗る車のイラスト部分に子ども達の写真を貼り、どの座席に座るか、何番目に送ってもらえるか、どのスタッフが送るかが視覚的に分かるようになっています。
また、耳で聞いた情報よりも目で見た情報を理解する方が得意な子が多い為、このように視覚的アプローチをするようにしています。
子どもに限らず、大人も「トイレ」と文字で書かれていなくてもトイレのマークや色で判断して、行動していますもんね。
これからも子ども達が楽しく、明るい雰囲気になるような環境づくりに努めていきたいと思います。